新しいブログに引っ越しました

tomotomoSnippetは新しいブログに移動しました
https://develtips.com/

2011-05-15

HTML5の製作環境としてNetBeans IDEを使ってみる

JDK 7をサポートした「NetBeans IDE 7.0」が登場らしいのでとりあえず使ってみた感想をメモ。

netbeans.orgに行って、Download FREEをクリック。
すると何種類かバージョンを選べるので自分に合ったものをダウンロード。
私はJavaもCも使わないのでPHP版をダウンロード。
あとはインストーラを開いて普通にインストール。
初めから日本語をサポートしているのでEclipseをインストールするより簡単でした。

NetBeansを起動して、新規作成でHTMLを選択すると次のようなHTMLが生成されます。

<!--
To change this template, choose Tools | Templates
and open the template in the editor.
-->
<!DOCTYPE html>
<html>
    <head>
        <title></title>
        <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8">
    </head>
    <body>
        <div>TODO write content</div>
    </body>
</html>

このままでも良いっちゃ良いけど、日本語で製作するならHTMLのlang属性を指定したいですね。
To change this template, choose Tools | Templates
and open the template in the editor.
ということなので、[ツール]→[テンプレート]を開いて、HTMLを複製して名前をHTML5JPとかにします。
[エディタを開く]をクリックするとテンプレートを編集できます。
(エンコーディングがどうのこうの言われましたが無視)
<html>
これを・・・
<html lang="ja-JP">
こんな感じで書いておけばOKですね。
あとは、meta descriptionとかfaviconとか必要なら追加すれば良さそうです。

PHPやJavascript開発に関してはまだ試してないのでこれからじっくり使ってみようと思います。

2011-05-02

[CentOS]PHPインストールメモ

先日さくらのVPSを申し込んだので、PHPインストールのメモを。

普通にyum install php php-delelを実行してしまうとPHP5.1がインストールされちゃうんですね。
モダンなPHPの開発環境の構築方法を見ながらPHP5.3のインストールしましょう。

あと、mbstringとかGDとか使いたかったらちゃんとインストールしないと使えないので注意が必要。

yum install -y php php-delvel php-mbstring php-gd php-pear php-mysql

とりあえず、普通に使う分にはこれくらい指定すれば大丈夫だと思います。

人気のエントリー