2015/02/01 19:54 ツイッターアカウントを盛大に乗っ取られました
いやぁ、、、お恥ずかしながらTwitterアカウントをハックされまして超迷惑なツイートをしまくる羽目になりました。せっかくなので、事の顛末を紹介します。約20分間、怪しい商品を宣伝しまくるTwitterアカウント。ちなみにiPhone持ってない |
その時の対策を晒しておきます。
まずはアプリ連携解除
疑わしきは連携しているアプリだろう、と全部のアプリ連携を解除しました。Android、はてな、GitHub、Doorkeeper、jsdo.itなど大丈夫であろうアプリも含めて本当に全部連携解除しました。
この設定をした段階で迷惑ツイートが止まりました。よくわからんサイトとアプリ連携している方は気をつけましょう。何でもかんでもTwitter認証している人(僕のこと)は、時々設定を見なおして思い出せないサービスがあれば連携解除することをおすすめします。
アプリ連携の設定はこちらから
https://twitter.com/settings/applications
続いてパスワード変更
念には念をということでパスワードも変更しました。それまではWeakPasswordを使用していたので、本人すら覚えられないパスワードを設定して、LastPassで管理しました。参考までに。
パスワード管理ツール「LastPass」がハッキングされたらどうなるの?
パスワード変更はこちらから
https://twitter.com/settings/password
最低限の対策を! |
その後は、教えてくれたフォロワーにありがとう&ごめんね連絡をして事なきを得ました。。。。
が、翌日。
2015/02/02 Twitterからボット認定をくらいました
このリクエストはコンピュータによる自動的なものと判断されました。Twitterユーザーをスパムやその他の迷惑行為から保護するために、このリクエストを保留しています。しばらくしてからもう一度お試しください。 |
つぶやけない!
僕はコンピュータじゃありません。でも、昨日は確かにロボットでした、ごめんなさい。再び焦りましたがメールボックスにTwitterからメールが。
僕とフォロワーを守ってくれてありがとう |
安全のため、あなたのTwitterアカウントはロックされました。
。。。おう。お心遣い痛み入ります。
ちょっと対策が遅いようですが、乗っ取られたまま気づかない人もいると思うので、Twitterのナイス対応ですね。
パスワードをリセットして、再び難解なパスワードを登録したところ無事にTweetできました。
めでたしめでたし。
巻き込まれた皆さん本当にすいませんでしたm(_ _)m
0 件のコメント:
コメントを投稿